
ドコモ光 auひかり
インターネット光回線をドコモ光とauひかりとでお悩みですか?
- ドコモ光はNTTドコモのインターネット光回線です。
- auひかりはauのインターネット光回線です。
そちらも日本の携帯電話の大手キャリアのインターネット回線です。
2つの人気インターネット回線をどちらにしようか考えてしまいますよね。

まず最初にお伝えしておくことがあります。
スマートフォンがドコモならばドコモ光の方がおすすめです。
この記事ではドコモ光とauひかりを色んな角度から分析して比較したことを解説します。
ドコモ光とauひかりを料金で比較する
ドコモ光とauひかりを料金で比較します。
比較する料金は月々に支払う月額料金、開通工事費、解約金です。
ドコモ光はスマートフォンがドコモならセット割でやすくなります。
また、auひかりはauのスマートフォンを利用している方なら割引になります。
月額料金で比較する
ドコモ光の月額料金はプロバイダによってタイプAとタイプBと別れて料金が異なります。
タイプBの方が料金の方が高いですがこちらの方が良いプロバイダという訳ではなくて、単純にドコモ光との関係だと思います。
ドコモ光 | auひかり | ||
タイプA | タイプB | ||
戸建て | 5720円<税込> | 5940円<税込> | 5720円<税込> |
マンション | 4400円<税込> | 4620円<税込> | 4180円<税込> |
このようにみると月額料金はマンションだとauひかりの方が安いです。


ドコモ光はセット割りがある
ドコモ光はdocomoのスマートフォンと料金をセットにすることで「セット割」が適応されます。
セット割はドコモのスマートフォンとドコモ光をペア回線にする事で月額料金が割引になるサービスです。
スマートフォンで契約しているデータプランによって割引額が異なります。


ドコモ光はセット割とは別に「ずっとドコモ割」という割引があります。
これはドコモを長期間利用している方に大変お得な割引になります。
[st-kaiwa1]ずっとドコモ割りの割引額はdポイントクラブのステージで決まりますよ。
割引額はdポイントクラブのステージによって異なり、下から1st、2nd、3rd、4th、そして最上級がプラチナです。
4年未満の1stではまだ契約してまもないという事があり、ずっとドコモ割が適応されません。
つまり、4年以上ドコモを利用している人が割引になるサービスです。
画像引用元:dポイントクラブ


自分のdポイントクラブのステージがどれくらいなのかはスマホアプリで簡単に確認できます。
iTunes StoreやGooglePlayから「dポイントアプリ」をダウンロードをし、docomo IDとパスワードを入力してログインします。
dポイントのアプリでは現在のdポイントクラブステージとdポイントの残高が確認できます。
期間限定のポイントもすぐにわかりますので、dポイントを貯めている方にはおすすめです。

それではセット割とずっとドコモ割りでどれくらい割引になるのか紹介します。
パケットパック | セット割 | ずっとドコモ割 | ||||
2nd | 3rd | 4th | プラチナ | |||
家族で分け合う | ベーシックシェアパック(~30GB) | −1980円 | -660円 | -880円 | -1100円 | -1320円 |
ベーシックシェアパック(~15GB) | -1980円 | -660円 | -880円 | -1100円 | -1,320円 | |
ベーシックシェアパック(~10GB) | -1320円 | -440円 | −660円 | -880円 | −1,320円 | |
ベーシックシェアパック(~5GB) | -880円 | -110円 | -220円 | −660円 | -990円 | |
ウルトラシェアパック100 | -3850円 | -1100円 | -1320円 | -1980円 | -2750円 | |
ウルトラシェアパック50 | -3190円 | -880円 | -1100円 | -1320円 | -1980円 | |
ウルトラシェアパック30 | -2750円 | -660円 | -880円 | -1100円 | -1320円 | |
個人で使う | ベーシックパック(~20GB) | -880円 | -110円 | -220円 | -660円 | -880円 |
ベーシックパック(~5GB) | -880円 | -110円 | -220円 | -660円 | -880円 | |
ベーシックパック(~3GB) | -220円 | ー | ー | ー | -660円 | |
ベーシックパック(~1GB) | -110円 | ー | ー | ー | −220円 | |
ウルトラデータLLパック | -1760円 | -220円 | -440円 | -660円 | -880円 | |
ウルトラデータLパック | -1540円 | -110円 | -220円 | -660円 | -880円 | |
ケータイパック | -550円 | ー | ー | ー | 最大−330円 |
このようにドコモのスマートフォン利用している人がドコモ光を利用すると大きく割引されます。
セット割とずっとドコモ割の組み合わせで最大7000円引きになるので実質無料になりますね!


これから家族でドコモ光を利用する人はもちろん、マンションで一人暮らしをしている人でドコモ光を利用しようとしようと考えている人でもドコモ光を利用した方が圧倒的にやすくなります。
-
ドコモ光の解りにくい割引プラン解説!【ずっとドコモ割プラス】and【セット割】比較
NTTdocomoの携帯電話やスマートフォンを利用している方がドコモ光を利用すると割引があります。 ドコモ光は「セット割」と「ずっとドコモ割プラス」の二つの割引があります。 この二つがど ...
続きを見る
auひかりはauスマートバリューがある
auひかりはお使いのスマートフォンがauだとセットにする事で「auスマートバリュー」が適応されます。
auひかりのスマートバリューでは毎月最大2200円割引になります。
auのスマートフォンのデータプランによって割引額が異なります。
もちろんドコモのスマートフォンでは割引が適用されません。
工事費で比較する
ドコモ光とauひかりの工事費を比較してみましょう。
ドコモ光 | auひかり | |
戸建て | 19800円<税込> | 26400円<税込> |
マンション | 16500円<税込> | 26400円<税込> |
工事費はドコモ光の方が安いです。
ドコモ光とそ風呂番く光工事費は通常分割払いで支払う事になり、その分割払いの料金と同じ金額を分割の回数分割引になるキャンペーンがありますので実質無料になります。
ただし、途中で解約すると工事費の残額を一括で支払う事になりますので注意してください。
解約金で比較する
ドコモ光とauひかりの解約金で比較します。
解約金は更新月(契約満了月の翌月)で解約する場合は発生しません。
ドコモ光 | auひかり | ||
戸建て | 16500円<税込> | 10450円<税込> | |
マンション | 8800円<税込> |
戸建ての場合はauひかりの方が安いです。
月額料金がスマホセットで割引されることから考えると、総合的に支払う費用はドコモ光の方が安くなります。

でもauスマホならauひかりを選んでもお得です!
通信速度やエリアなどその他で比較
ドコモ光とauひかりを料金以外の面で比較します。
・通信速度
・利用可能エリア
・プロバイダ
通信速度はドコモ光よりauひかりの方が速い地域がある
ドコモ光とソフトバンク光の通信速度を比較します。
ドコモ光:下り最大1Gbps
auひかり:下り最大10Gbps・5Gbps・1Gbps
auひかりは関東の一部地域の戸建てのみ最大10Gbpsや5Gbpsの通信速度で利用できます。
それ以外の地域ではドコモ光と同じ1Gbpsです。
通信速度を気にする方は一部の地域ではauひかりの方がおすすめです。
利用可能エリアはドコモ光全国でauひかりは一部地域を覗く
ドコモ光はフレッツ光の光コラボです。
フレッツ光の光コラボとは、NTTフレッツ光が様々な通信業者にフレッツ光のインターネット回線を卸売しているものです。
つまり、ドコモ光はフレッツ光のインターネット光回線を利用しているという事です。
auひかりはKDDIのインターネット光回線です。
ドコモ光と同じスマートフォンの大手キャリアであるソフトバンク光がフレッツ光の光コラボなので、auひかりも同じ光コラボと思っている方もいますがそれは間違いなので注意してください。
ドコモ光はフレッツ光のエリアなので日本全国ですが、auひかりは一部の地域では利用できません。
《auひかり戸建てタイプが利用できないエリア》
関西エリア:滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・福井県
中部エリア:愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
以上のエリアでは戸建てタイプが利用できません。
関西では同じeo光、中部エリアではコミュファ光がauひかりと同じKDDIグループなので競合しあわないためだと言えます。

ドコモ光のプロバイダは24種類auひかりは7種類
ドコモ光のプロバイダは24種類あります。
タイプA
・ドコモnet
・ぷらら
・GMOとくとくBB
・DTI
・タイガースドットコム
・ビッグローブ
・BBエキサイト
・アンドライン
・ic-net
・@nifty
・エディオンネット
・シナプス
・TiKiTiKi
・楽天ブロードバンド
・hi-ho
・01光コアラ
・@ネスク
・スピーディアインターネットサービス
-
ドコモ光「タイプA」のおすすめは?変更や料金内容、プロバイダの種類
ドコモ光のタイプAプロバイダ ドコモ光はスマートフォンや携帯電話のモバイル回線を利用している人は、セットで割引になりますので最もおすすめなインターネット光回線です。 実際フレッツ光の光コ ...
続きを見る
タイプB
・@Tcom
・OCN
・TNC
・アサヒネット
・WAKWAK
・@ちゃんぷるネット
-
ドコモ光「タイプB」のおすすめは?変更や料金内容、プロバイダの種類
ドコモ光のタイプBプロバイダ ドコモ光は数多いインターネット光回線の中でも人気です。 ドコモ光はフレッツ光の光コラボレーション(光コラボ)で、回線はフレッツ光の物を利用しています。 フレ ...
続きを見る
auひかりのプロバイダは7種類あります。
・So-net
・au one net
・@nifty
・@TCOM
・ASAHINET
・BIGLOBE
・DTI
以上の7種類から選ぶことができます。


まとめ
ドコモ光はお使いのスマートフォンがドコモの場合は「セット割」と「ずっとドコモ割」で割引になります。
auひかりはお使いのスマートフォンがauの場合に「auスマートバリュー」によって割引になります。
そのため結論としてはドコモのスマートフォンを利用している人はドコモ光がおすすめということです。
関東地方の戸建てタイプにお住いでどうしても通信速度が10Gbpsや5Gbpsの速い方が良いと思う方はauひかりを利用すると良いでしょう。
ドコモ光の通信速度はフレッツ光の回線を利用しているためにフレッツ光と同じ1Gbpsです。
しかし、プロバイダをGMOとくとくBBにしてv6プラスを利用すれば同じドコモ光でも早くなります。
体感的には問題ないので大容量ファイルを多くダウンロードする環境でもない限りは問題ありません。