
ドコモ光 ピカラ光
スマートフォンをdocomoを使用している方で最もオススメなインターネット光回線はドコモ光です。
四国に住んでいる方でお得になると評判なインターネット光回線であるピカラ光です。
このどちらにしようか迷ってしまうという方が多いです。
この二つの光回線はどちらの方がお得なのか、または利用した方が快適なのか気になりますね。
まさにドコモ光VSピカラ光という感じでしょう。
では答えを先に言ってしまいますね。
四国地方にお住いのからでスマートフォンがdocomoならドコモ光が最もオススメです。
むしろドコモ光以外に無いと言っても過言ではありません。
では私がなぜそのようなことを言うのか色々な分析の結果をもとに比較したことを解説します。
本編の目次
料金で比較
ドコモ光とピカラ光の月額料金を比較します。
ドコモ光はプロバイダによってタイプAとタイプBと別れて料金が異なります
ドコモ光 | ピカラ光 | ||
タイプA | タイプB | ||
戸建て | 5,200円 | 5,400円 | 4,600円 |
マンション | 4,000円 | 4,200円 | 3,400円 |
このようにみると月額料金はピカラ光の方がお得に見えますね。


ドコモ光とドコモスマホセットでめちゃめちゃ安くなる
ドコモ光はdocomoのスマートフォンと料金をセットにすることで「セット割」が適応されます。
これはスマートフォンで契約しているデータプランによって割引額が異なります。


ドコモ光はセット割とは別に「ずっとドコモ割」という割引があります。
これは長期間ドコモを利用している方なら大変お得な割引です。

どれくらい割引されるのかはdポイントクラブのステージによって異なります。
下から1st、2nd、3rd、4th、そして最上級がプラチナです。
画像引用元:dポイントクラブ
ずっとドコモ割りは4年以上の利用からの2ndステージから適応されて、それからもっとドコモのスマホを利用していればだんだんお得になります。


自分のdポイントクラブのステージがどれくらいなのかはスマホアプリで簡単に確認できます。
dポイントのアプリでは現在のステージとポイントの残高が確認でき、対象の店舗で提示すればポイントで買い物ができます。
まだインストールしてない方はインストールして確認してみましょう。
それでは以上でどれくらい割引になるのか紹介します。
パケットパック | セット割 | ずっとドコモ割 | ||||
2nd | 3rd | 4th | プラチナ | |||
家族で分け合う | ベーシックシェアパック(~30GB) | −1,800円 | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 |
ベーシックシェアパック(~15GB) | -1,800円 | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | |
ベーシックシェアパック(~10GB) | -1,200円 | -400円 | −600円 | -800円 | −1,200円 | |
ベーシックシェアパック(~5GB) | -800円 | -100円 | -200円 | −600円 | -900円 | |
ウルトラシェアパック100 | -3,500円 | -1,000円 | -1,200円 | -1,800円 | -2,500円 | |
ウルトラシェアパック50 | -2,900円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | -1,800円 | |
ウルトラシェアパック30 | -2,500円 | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | |
個人で使う | ベーシックパック(~20GB) | -800円 | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 |
ベーシックパック(~5GB) | -800円 | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 | |
ベーシックパック(~3GB) | -200円 | ー | ー | ー | -600円 | |
ベーシックパック(~1GB) | -100円 | ー | ー | ー | −200円 | |
ウルトラデータLLパック | -1,600円 | -200円 | -400円 | -600円 | -800円 | |
ウルトラデータLパック | -1,400円 | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 | |
ケータイパック | -500円 | ー | ー | ー | 最大−300円 |
このようにスマートフォンをドコモで利用している人がドコモ光を利用すると割引になります。
セット割とずっとドコモ割の組み合わせで最大7000円引きになるので実質無料になりますね!


これから家族でドコモ光を利用する人はもちろん、個人でドコモ光を利用しようとしている人も700円以上割引される対象のパケットパックを利用していればピカラ光よりもドコモ光の方が安くなります!
-
ドコモ光の解りにくい割引プラン解説!【ずっとドコモ割プラス】and【セット割】比較
NTTdocomoの携帯電話やスマートフォンを利用している方がドコモ光を利用すると割引があります。 ドコモ光は「セット割」と「ずっとドコモ割プラス」の二つの割引があります。 この二つがど ...
続きを見る
工事費で比較
インターネット光回線の支払い料金は月額料金の他に工事費があります。
光回線のインターネットを利用するには、開通工事は避けて通れないものです。
開通工事というものは、電柱からインターネットに利用するための光ファイバーケーブルを自宅に引き入れるための工事です。
ドコモ光とピカラ光の工事費を比較してみましょう。
ドコモ光 | ピカラ光 | |
戸建て | 18,000円 | 25,000円 |
マンション | 15,000円 |
このようにドコモ光の方が安いですね。
またドコモ光は分割払いでの支払いが可能ですが、ピカラ光は一括払いのみとなっています。
分割払いにすると負担は軽くなりますが、解約時に残額が一括請求されるので注意してください。
なお、ドコモ光はキャンペーン中なら工事費が実質無料になります!
解約金で比較
引越し屋他者への乗り換えで解約するときには更新月の場合を除いて解約金が発生します。
ドコモ光は2年更新制でピカラ光は3年更新制です。
ドコモ光の解約金は戸建てタイプとマンションタイプで異なります。
ピカラ光の解約金は15ヶ月以内での解約の場合と16ヶ月以上利用した場合とで解約金が異なり、別途で撤去工事費用もかかります。
種類 | 費用 | |
ドコモ光 | 戸建て | 13,000円 |
マンション | 8,000円 | |
ピカラ光 | 15ヶ月以内解約 | 35,000円 |
16ヶ月以上解約 | 10,000円 | |
撤去工事費用 | 10,000円 |
ドコモ光とピカラ光の両方で更新月での解約の場合は解約金がかかりませんが、ピカラ光は解約金が発生しなくても撤去工事費用は発生するので最低でも10,000円の費用はかかります。
なのでピカラ光の場合はこうなります。
15ヶ月以内解約:45,000円
16ヶ月以上解約:20,000円
更新月での解約:10,000円
解約金が発生しないタイミングは契約満了月の翌月です。
ドコモ光:契約期間24ヶ月(更新月25ヶ月目)
ピカラ光:契約期間36ヶ月(更新月は37ヶ月目)


料金以外のサービスで比較
ドコモ光とピカラ光で料金を比較するとドコモ光の方がお得だということがお分りいただけたかと思います。
しかし、ただ安いだけでは納得できない方もいますね!
料金が安くなって、快適なインターネットを利用したいと思います。
それでは料金以外サービス面で比較していきましょう。
ここではドコモ光はプロバイダのGMOとくとくBBで選んだ場合で比較します。
Wi-Fiルーターのレンタル
ドコモ光×GMOとくとくBBとピカラ光ではWi-Fiルーターのレンタルが可能です。
ピカラ光ではひかり電話に申し込むことでWi-Fiルーターのレンタル代金が無料になります。
ひかり電話を申し込まない場合は月額600円です。
また、ひかり電話は月額500円なのでどちらにせよ料金は払うことになります。
ドコモ光×GMOとくとくBBではWi-Fiルーターを無料でレンタル可能です。
メーカーもBUFFALO、NEC、ELECOMの信頼されているメーカーから選べます。
どのメーカーのWi-Fiルーターもおすすめです!
セキュリティソフトで比較
ドコモ光×GMOとくとくBBとピカラ光ではセキュリティソフトを無料で利用可能です。
ドコモ光:マカフィー(1年間)
ピカラ光:カスペルスキー・Internet SagiWall
ドコモ光では1年間のみでその後は月額500円になります。
そのため、セキュリティソフトの比較ではピカラ光の方がお得ですね。
まとめ
ドコモ光とピカラ光をまとめたところ、スマートフォンがドコモならドコモ光の方がおすすめです。
ドコモ光の方がおすすめな理由は。
・スマホセットで料金が安くなる。
・解約金がピカラ光より安い。
・Wi-Fiルーターが無料でレンタル可能。
以上な点からも四国地方にお住いの方でスマートフォンがドコモならドコモ光一択ということになりますね!
図解で解説