
IPv6サービスv6エクスプレスの詳細
ドコモ光のプロバイダをぷららにしてIPv6サービスをご利用と考えですか?
ぷららのIPv6サービスはv6エクスプレスという名称です。
v6エクスプレスを利用すれば通信速度が速くなると聞いたか、そもそもv6エクスプレスとは何なのか分からないかもしれませんね。


ぷららのv6エクスプレスはインターネットの速度が速くなりサービスですが、利用条件や料金が気になるところですね。
また、同じくドコモ光で通信速度が速くなるサービス「v6プラス」とどちらがいいのか気になるところでもあるでしょう。
この記事ではドコモ光のプロバイダぷららで利用できるIPv6通信の詳細について解説します。
本編の目次
ぷららのIPv6サービスv6エクスプレスとは

IPv6サービスv6エクスプレスとは?
ドコモ光のプロバイダをぷららにすると利用できるv6エクスプレスを簡単に解説すると、インターネットの通信が快適になるサービスです。
従来のインターネットの通信方式はIPv4 PPPoE方式で、利用者が増えすぎたために回線が混雑して速度が遅くなりました。
IPv6通信は新しい通信方式でまだ利用者が少なく、速度は速くなります。
しかし、混雑する時間帯は多少遅くなってしまうのは従来と同じで仕方ないことです。
IPv6の通信サービスはプロバイダによって違いがあり、ぷららの場合は「v6エクスプレス」という名称です。
ぷららのv6エクスプレスは申し込み不要で利用できます。
ぷららv6エクスプレスを申し込んでから利用までの流れ
ぷららを新規で申し込む場合は申し込み不要ですが、So-netからぷららに切り替わったplala(Sコース)の場合は申し込む必要があります。
- ぷららに申し込む
- v6対応機器(Wi-Fiルーター)が届く
- v6対応機器(Wi-Fiルーター)の設置
ぷららではv6対応機器(Wi-Fiルーターは)無料でレンタル可能です。
対応しているWi-Fiルーターはレンタル品でなくとも購入しても大丈夫です。
v6エクスプレスの利用料金
v6エクスプレスは通信速度が速くなるサービスなので、オプション料金がかかるのではないかと思いますよね。
しかし、このv6エクスプレスは追加料金が一切ありません。
初期費用 | 不要 |
月額料金 | 不要 |
関連リンク
IPv6の通信方式の違いについて

IPv6通信ってそもそもなに?
ドコモ光で利用できるIPv6通信はプロバイダによって次の3種類に分かれます。
PPPoE IPv6通信
IPoE IPv6通信
IPoE IPv4 over IPv6通信
通信方式によって通信速度や快適さに差が出てしまいます。
PPPoE IPv6通信

画像引用元:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/ipv6/
インターネット接続に必要な情報(認証ID・パスワード)を用いてIPv6インターネット接続を行う接続方式です。
これは従来の接続方式であるIPv4と同じです。
3つの中で一番混雑しやすくなり速度が遅くなる事が多いです。
IPoE IPv6通信

画像引用元:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/ipv6/
IPoE方式は新方式でIPv6のWebサイトなどの閲覧において、快適にインターネットを利用できる接続方式となります。
新しい接続方式なので回線が混雑する事が少なく、快適にインターネットをしやすいです。
ただし、表示するウェブサイトがIPv4方式の場合はPPPoE方式となるため全ての通信が快適になることではありません。
IPoE IPv4 over IPv6通信

画像引用元:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/ipv6/
IPoE方式の新方式によりIPv6に加えIPv4のWebサイトなどの閲覧においても、快適にインターネットをご利用いただける接続方式です。
これは従来のPPPoE方式を利用しないので全ての通信が高速になります。
どのサイトを開いても動画を見ても常に快適なインターネットを利用できるサービスです。
ココがポイント
ぷららのv6エクスプレスとv6プラスはこのIPoE IPv4 over IPv6通信です。

ぷららv6エクスプレスとv6プラスの評判の比較

ぷららv6エクスプレスとv6プラスの評判
ドコモ光では一部のプロバイダでぷららのv6エクスプレスと同じようなサービス「v6プラス」があります。
v6プラスは日本ネットエアークネイブラー株式会社(JPNE)をVNE事業者とするIPoE IPv4 over IPv6通信のことで、プロバイダに依存しないで速度が速くなるサービスです。
ドコモ光でv6プラスを利用できるプロバイダは以下の5つです。

ぷららv6エクスプレス利用者の声
まずはぷららのv6エクスプレスを利用している声を聞いて行きましょう。
これにはドコモ光だけでなく、フレッツ光やぷらら光など他のインターネット接続サービスを利用している方の声も含まれています。
速度が速くなった
ぷららv6エクスプレス化
下り上り共に2倍くらい速くなった
もっといける? pic.twitter.com/1zn8ZbFyiD— tomoya723-ノンサポGmbH (@tomoya723) December 26, 2019
笑っちゃうくらい速い
10年くらい使ってきたCATVのインターネット回線が余りにも遅いので解約し、フレッツ光ネクスト+ぷららV6エクスプレスにした。さっき設定完了して測ってみたら笑っちゃうぐらい速い。https://t.co/4cplIhoVbl
— ゲルハルト (@tasukusuta) December 28, 2019
ぷららv6エクスプレスは速度が速くなったという声が多く、満足に感じている人がほとんどです。
v6プラス利用者の声
v6プラス利用者の声をみていきましょう。
ゴールデンタイムでも速い
v6プラスかなりいい!
何が良いってゴールデンタイムだろうがどの時間もずっとping10安定(・∀・) pic.twitter.com/irg41AI6wY— ゴマ(sakiya)@mhf、PUBGmobile、DQW (@gomaofthedead) March 16, 2019
前より2倍くらい速い
お家のネット回線、IPV4だったのをv6プラスにしてみた。前より2倍ぐらい速い…なんでやってなかったんだろう自分…。
— hexajiro (@hexajiro) January 12, 2020
v6プラスでは通信速度が快適になったという声が非常に多く、不満の声は目立たなかったです。
ぷららのv6エクスプレス共に満足度は非常に高いです。

関連リンク
まとめ
ドコモ光のプロバイダをぷららにすることで利用できるv6エクスプレスは通信速度が速くなるサービスです。
追加の工事や料金は不要で利用できますが対応しているWi-Fiルーターが必要で、ぷららではWi-Fiルーターを無料でレンタルできます。
v6エクスプレスはぷららのサービスなので、安定さや快適さはプロバイダに依存する形になります。
ぷららのv6エクスプレスと似たようなサービスv6プラスは同じくIPoE IPv4 over IPv6通信ですが、こちらはプロバイダに依存しません。
v6エクスプレスは速度が快適になったという声が多く、申し込みも不要なので安心して利用できます。
関連リンク