プロバイダ各種

ドコモ光のプロバイダの評判や内容チェック!【ドコモnet】

ドコモ光のドコモnet

ドコモ光のプロバイダ ドコモnet

 

ドコモ光のプロバイダをドコモnetにしようとお考えですか?

インターネット回線に置いてプロバイダというものは非常に重要な役割がありますので、安易にドコモnetでいいものか不安で慎重に選びたいところですね。

プロバイダを選び方によって得をする場合や損をする場合があります

各プロバイダで違うポイント

・通信速度が速い

・セキュリティソフトを無料で使える

・訪問サポートやリモートサポートが無料

・Wi-Fiルーターを無料でレンタルできる

・キャッシュバックがもらえる

ドコモマニア
選ぶプロバイダで以上のサービスがある場合とない場合がありますよ。
どうせならサービスが良いプロバイダが良いですね!
主婦

 

ドコモ光のプロバイダは現在24種類もあり、それぞれサービス内容が異なります。

24種類の中でまず目につくのがドコモnetではないでしょうか?

ドコモ光を利用してプロバイダがドコモnetだと同じ「ドコモ」なので、なんだか頼もしい感じがしますね。

この記事ではドコモ光で選べるプロバイダのドコモnetの評判や内容、メリットやデメリットについて解説します。

 

\ 『対応プロバイダ一覧』から選択して特典GET! /

プロバイダを選んでドコモ光を契約

 

ドコモnetの評判と詳細

ドコモnetの評判

ドコモnetの評判

 

ドコモnetの評判がどのようなものか、良いのか悪いのか口コミが気になるところですね。

実際にドコモnetを利用している人の体験を知ればお分りいただけると思います。

ドコモマニア
それでは早速ネットの声を聞いてみましょう!

 

ドコモnet=OCNだから遅い?

 

ドコモnetは通信速度が速い!

 

ドコモnetよりもスマホのテザリングの方が速い

 

このようにドコモnetの賛否は別れています。

通信速度が速いという評判もあれば遅いという評判もありました。

通信速度が遅いのは気になりますね・・・
主婦
ドコモマニア
通信速度はお住いの地域の環境や時間帯によっても異なりますので、一概にドコモnetだから遅いとは言えないですよ。実際に、ドコモnetで速くなったという声もあります。

 

その他気になる評判

他にこのような意見がありました。

ドコモネットは24種のプロバイダの中でもそこそこ人気が高い部類にあります。

この最大の理由は『ドコモ光が提供する独自プロバイダなので、聞きたいことがあった時に話が聞きやすい』と思います。

しかし、その分ルーターのレンタルもなければキャンペーン特典もないのでメリットが少ないマイナス部分も要しています。

ほかにも下記にて特徴をまとめましたのでご覧ください。

ドコモnetはOCNと関連している?

評判を見ていくと、ドコモnetは実質OCNという口コミもあります。

これはドコモnetはインターネットの接続方法にOCNのサービスを間借りしているということです。

ドコモnetもOCNもNTTのプロバイダですから関連性が高いでしょう

OCNは大手プロバイダで信頼性が高いので、ドコモnetも信頼できるプロバイダと言えます。

OCNって良いプロバイダなのかな・・・?
主婦
ドコモマニア
OCNはバックボーンを公開しているプロバイダで、信頼性が非常に高いプロバイダ です。古くからある老舗のプロバイダなので関連しているということはドコモnetも良いプロバイダと言えますね。

 

ドコモnetは書類を送ってこない

インターネットを開通すると通常プロバイダから書類が送られてきます。

これにはインターネットに接続するためのIDとパスワードが記載されていますので絶対に必要なものです。

初期設定をした後に大切に保管する大事な書類です

しかし、ドコモnetではこのような口コミがありました。

ドコモnetはIDとパスワード記載の書類を送ってこない

 

ドコモnetはIDとパスワードが記載された書類を送ってこないようです。

書類がないと初期設定など、どうすればいいのかわからなくなってしまいますね。

実はドコモnetは紙媒体ではなくインターネットで確認する仕組みなんです。

インターネットで確認できるなら書類を無くしてわからなくなるってデメリットが無くなりますね。
主婦
ドコモマニア
ところがこれにもサイトメンテナンス中だと確認できないというデメリットがあるんですよ。

サイトメンテナンス中だと詳細を確認できない

 

このように紙媒体ではないと突然のサイトメンテナンスで確認できない場合があるという注意点がありますね。

スマートフォンでもインターネットに接続できない状態になっていると困りますね。
主婦
ドコモマニア
今はなんでも電子化が進んでいいますけど、紙媒体でも持っておく方が良いです。確認後はメモをして大切に保管しておきましょう

 

ドコモ光でドコモnetを選ぶメリット

プロバイダによってメリットが異なります。

同じ料金を支払うのならサービスが良いプロバイダが良いですよね!

ドコモnetを選ぶと以下のようなメリットがあります。

ドコモnetのメリット

・タイプAだから月額料金が安い

・v6プラス対応

・セキュリティサービスが12ヶ月間無料

・ドコモnetメールが使える

ドコモマニア
それではドコモnetのメリットを一つずつ詳しく解説していきますね!

 

タイプAだから月額料金が安い

ドコモ光の月額料金というものは選ぶプロバイダによって価格差があります。

プロバイダにはタイプAとタイプBで別れていて、タイプAの区分の方が料金が安いです。

ドコモ光
タイプAタイプB
戸建て5,200円5,400円
マンション4,000円4,200円

ドコモnetはタイプAですので、タイプBと比較すると月額200円の価格差があります。

年間だと2,400円の差になりますのでドコモnetは月額料金が安いタイプAであることがメリットです

価格が高いタイプBのプロバイダの方がサービスが良いプロバイダじゃないんですか?
主婦
ドコモマニア
そのようなことはありませんよ。実際にタイプBのプロバイダでサービスがよくないところもありますし、料金の差は単純にドコモ光との関係だと思います。

 

速度が速くなるv6プラス対応

 

インターネットのプロバイダ選びで通信速度が気になるという方も多いですね。

YouTubeやNetflixなど動画のストリーミングサービスを利用したい人は速度が遅いと、まともの動画が見れなくてイライラしてしまうと思います

特にゴールデンタイムと言われている18時半〜23時はインターネットの利用者が多くて回線が混雑して速度が遅くなります。

 

ドコモnetはv6プラスに対応しているので通信速度が速くなります。

v6プラスは簡単に解説しますと、通信速度が速くなる通信方式です

従来の通信方式が渋滞しやすい道路だとしたら、v6プラスは快適な高速道路です。

ドコモマニア
従来の回線は利用者が多いので、混雑しやすくて速度が遅くなりますがv6プラスは新しい回線も利用するので速くなりますよ
v6プラスは利用者が少ない回線も利用しているから速度が出やすいのですね!
主婦

 

セキュリティサービスが12ヶ月間無料

 

インターネットを利用する上で脅威となるのがウイルスやフィッシング詐欺などの被害です。

セキュリティソフトを利用していればこのような脅威を退けることができます。

ドコモnetを契約するとインターネットセキュリティソフト「マカフィーインターネットセキュリティ」を12ヶ月間無料で利用できます。

パソコンでインターネットを利用するのならセキュリティソフトは必須です

無料期間が終了後には更新手続きが必要になります。

 

マカフィーインターネットセキュリティはウイルス対策やスパイウェア対策など基本的な対策に加えて、迷惑メール対策や保護者機能も備わっています。

ドコモマニア
マカフィーインターネットセキュリティは総合セキュリティソフトですよ。
これだけあれば大丈夫なんですね!
主婦

 

ドコモnetメールが使える

インターネットでの連絡のやり取りや、サイト登録にはメールアドレスが必須ですね。

ドコモnetではメールアドレスを無料で一つもらえます。

 

メールは最大10GBまで保存可能です。

保存期間は無制限なので勝手にメールが消えるということはありません。

しかし、動画など大容量ファイルの送受信は容量制限がありますので注意してください。

受信:1通最大100MB

送信:11通10MB

ドコモnetのメールアドレスはサイト登録用として利用する形がベストなんですね。
主婦
ドコモマニア
ただし、解約してしまうと利用できなくなりますので注意してくださいね。

 

注意ポイント

今の時代では多くの人がメールではなくLINEのやりとりがコミュニケーションのやりとりとして主流です。

しかし、サイトでの会員登録にはメールアドレスが必須ですので用意しなくてはいけません。

ここで注意して欲しいのがドコモnetを解約するとドコモnetのメールアドレスが利用できなくなってしまいますのでその場合は他のメールアドレスでの再登録が必要になります。

GoogleのGmailやヤフーのヤフーメールはプロバイダに関係なく、無料で利用できるのでこちらを利用する方がおすすめです。

ただし、広告とかが挟むので気になる場合はドコモnetのメールが良いでしょう。

 

ドコモ光でドコモnetを選ぶデメリット

 

プロバイダにはメリットもあればもちろんデメリットもあります。

これは他のプロバイダと比較して場合のデメリットです。

 

ドコモ光でドコモnetを利用するデメリットについて解説します。

デメリットをあらかじめ知っておけば後で後悔することはないでしょう。

ドコモnetのデメリット

・インターネット設定サポートがない

・ドコモnetを解約すれば全サポートが終了

・Wi-Fiルーターが無用でレンタルできない

・キャッシュバックキャンペーンがない

それでは一つずつ解説していきますね!

 

インターネット設定サポートがない

インターネットサービスプロバイダでは初期設定のサポートを訪問で受けられるサービスがあります。

しかし、ドコモnetは設定サポートが非対応です。

自分で設定できるのなら問題はないのですが、初めてインターネットを使う人や苦手な人は注意しましょう。

初めてだと不安なことが多いですね・・・
主婦
ドコモマニア
その場合は訪問サポートや遠隔操作のリモートサポートがあるプロバイダを選ぶと良いですね。

 

他のプロバイダでは訪問サポートやリモートサポートが初回無料で利用できるところもありますので、どうしてもそのサポートが必要な場合は他のプロバイダを選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。

 

ドコモ光を解約すればドコモnetの全サポートが終了

インターネットを利用する場合は回線とプロバイダの2つの契約が必要です。

つまり、回線を変更してプロバイダを同じにするということもできます。

ドコモマニア
例えばBIGLOBEはフレッツ光やauひかりでも利用できます。
回線が変わってもプロバイダが同じならサービスがそのまま受けられるのですね。
主婦

 

ドコモnetはドコモ光限定のプロバイダです。

そのため、ドコモ光を解約した場合は全サポートが終了します。

ドコモnetメールも利用できなくなっちゃうんですよね。
主婦
ドコモマニア
サイト登録や連絡網に使っている場合はお伝えしないといけないですね。

 

他のインターネット回線でも利用できるプロバイダなら乗り換えた後に継続してプロバイダのサポートを受けることができます。

しかし、メールサービスはGmailなど無料のものを利用するなど、ドコモnetのサービスをあまり利用しないのなら関係ないです

 

v6プラス対応Wi-Fiルーターが無用でレンタルできない

ドコモnetではv6プラス対応のWi-Fiルーターを無料でレンタルすることができません。

せっかくv6プラスの高速インターネットが利用できるのに、v6プラスに対応したWi-Fiルーターを自分で用意しないといけません

普通に買えば1万円以上するものなので、出費になりますね。

ポイント

GMOとくとくBBなどv6プラスに対応したWi-Fiルーターを無料でレンタル可能なプロバイダにすることがおすすめです。

 

キャッシュバックがない

ドコモnetに申し込んだ場合はキャッシュバックを受け取ることができません。

キャッシュバックなんて必要ないと思うかもしれませんが、貰えるものはもらっておいた方がお得です。

ドコモ光のキャッシュバックは一般的には15,000円です

これはドコモ光の月額料金の約3ヶ月分になりますのので、実質3ヶ月無料ということになります。

 

\ 『対応プロバイダ一覧』から選択して特典GET! /

プロバイダを選んでドコモ光を契約

 

ドコモnetのメリットやデメリットと他のプロバイダを比較する

ドコモ光のプロバイダでドコモnetのメリットやデメリットがお分かりいただけたところで、他のプロバイダと比較してみましょう。

ドコモnetのメリットでもより良いサービスを提供しているところもあれば、ドコモnetのデメリットを補うようなサービスがあるプロバイダもあります。

もちろん、ドコモnetの方が優れているポイントもありますよ!

 

Wi-Fiルーターの無料レンタルが可能なプロバイダと比較

ドコモ光のインターネットを利用するのにWi-Fiルーターは必須とも言えます。

特に、通信速度が早くなるv6プラスを利用したい場合はv6プラスに対応したWi-Fiルーターが必須です。

ドコモnetではWi-Fiルーターをレンタルできないので購入しないといけません。

ドコモマニア
ドコモ光のプロバイダの選び方はv6プラスに対応しているのかどうかをまず基準にすると良いですよ
そしてv6プラスに対応しているWi-Fiルーターを無料でレンタルできる方がお得なんですね
主婦

 

v6プラスが利用できてv6プラスにタイプしたWi-Fiルーターを無料でレンタルできるプロバイダを紹介します。

v6プラス+対応Wi-Fiルーター無料レンタル可能なプロバイダ

BIGLOBEとOCNは正確にはv6プラスではなく、同じようなサービスを提供しています。

BIGLOBE:IPv6オプション

OCN:v6アルファ

名前が異なるだけで内容はv6プラスとほぼ同じです。

 

Wi-Fiルーターの無料レンタルとv6プラスに対応しているプロバイダとドコモnetのサービスを比較します。

プロバイダタイプAルーター無料レンタルセキュリティソフト無料訪問サポート無料リモートサポートメールアドレスの数キャッシュバック
ドコモnet12ヶ月無料1
 GMOとくとくBB12ヶ月無料初回無料1515,000円
@nifty12ヶ月無料初回無料初回無料515,000円
ic-net契約期間中無料2回無料36ヶ月以内15
BIGLOBE12ヶ月無料初回無料5
OCN12ヶ月無料初回無料115,000円

このように比較すると他のプロバイダの方がメリットが大きく感じます。

 

ドコモnetとキャッシュバックがあるプロバイダと比較する

新しくドコモ光を開通する場合にキャッシュバックキャンペーンを行なっているプロバイダがあります。

キャッシュバックは現金で受け取れるので大変お得なキャンペーンですね!

しかし、残念ながらドコモnetではキャッシュバックがありません

キャッシュバックキャンペーンのあるプロバイダはこちらです。

キャッシュバックキャンペーンのあるプロバイダ

 

キャッシュバックキャンペーンのあるプロバイダと比較してみましょう。

プロバイダタイプAルーター無料レンタルセキュリティソフトv6プラス無料訪問サポート無料リモートサポートメールアドレスの数キャッシュバック
ドコモnet12ヶ月無料1
 GMOとくとくBB12ヶ月無料初回無料1515,000円
@nifty12ヶ月無料初回無料初回無料515,000円
ぷらら24ヶ月無料初回無料715,000円
DTI12ヶ月無料初回無料1015,000円
OCN12ヶ月無料初回無料115,000円

キャッシュバックキャンペーンがあってもv6プラスに対応していないと速度が遅くなってイライラしてしまうことがあるかもしれません。

なので、安易にキャッシュバックがある「ぷらら」や「DTI」よりはv6プラスに対応しているドコモnetの方がおすすめです。

 

ドコモ光おすすめ窓口

GMOとくとくBBの詳細を確認

 

まとめ

ドコモnetの評判とその内容であるメリットとデメリットを紹介しました。

評判は良くも悪くもないと言う形です。

ドコモnetのメリット

・タイプAだから月額料金が安い

・v6プラス対応

・セキュリティサービスが12ヶ月間無料

・ドコモnetメールが使える

メリットはこのようになりますが、もちろんデメリットもあります。

ドコモnetのデメリット

・インターネット設定サポートがない

・ドコモnetを解約すれば全サポートが終了

・Wi-Fiルーターが無用でレンタルできない

・キャッシュバックキャンペーンがない

この中で大きなデメリットと言えるのが、Wi-Fiルーターの無料レンタルとキャッシュバックがないことです。

 

ドコモnetとv6プラスに対応し、Wi-Fiルーターの無料レンタルがあり、訪問サポートがあり、キャッシュバックのあるプロバイダは「GMOとくとくBB」と「@nifty」です。

OCNも該当していますが月額料金が200円高いタイプBなのでドコモnetよりもおすすめと言えません。

GMOとくとくBB」と「@nifty」のメリットデメリットを一度比較してみてはいかがでしょうか。

参考

・GMOとくとくBB

・@nifty

>>ドコモ光のプロバイダ変更の手順

-プロバイダ各種

© 2023 ドコモ光の解体新書 Powered by AFFINGER5