
ドコモ光のプロバイダ 楽天ブロードバンド
ドコモ光のプロバイダを楽天ブロードバンドにしようとお考えですか?
楽天ブロードバンドと聞くと楽天市場や楽天スーパーポイントを思い出す方も多いのではないでしょうか。
ドコモ光のプロバイダは現在24種類ありますがどれを選んで良いかわからないという方も多いです。
楽天ブロードバンドは「楽天」の名前がありますのでなんだか安心できそうですね。
しかし、そんな楽天ブロードバンドがどのようなプロバイダなのか、または口コミや評判が気になる所だと思います。
この記事ではドコモ光のプロバイダ楽天ブロードバンドの評判やメリットとデメリットを解説します。
\ 『対応プロバイダ一覧』から選択して特典GET! /
本編の目次
ドコモ光のプロバイダ楽天ブロードバンドの詳細と評判

楽天ブロードバンド 評判
ドコモ光のプロバイダを楽天ブロードバンドにしようと迷っている場合は詳細が気になりますよね。
また、利用者の口コミや評判がどのようなものか気になる所でしょう。
まずは楽天ブロードバンドの詳細と口コミ・評判について解説します。
楽天ブロードバンドの詳細
楽天ブロードバンドは楽天市場や楽天ゴールデンイーグルスでお馴染みの「楽天」のプロバイダです。
ショッピングサイトや楽天銀行、楽天カードだけでなくプロバイダも運営してます。
楽天ブロードバンドは2000年に設立さてた楽天コミュニケーションズが運営しているプロバイダです。
開始されたのは2008年でFUSION GOL(フュージョンゴル)というプロバイダのネットワークを使っているようです。
ドコモ光×楽天ブロードバンドの口コミと評判
ドコモ光のプロバイダ楽天ブロードバンドの口コミを紹介します。
最近、ドコモ光の楽天ブロードバンドはゴールデンタイムが激遅なのでプロバイダは変更することにした。
— しのぶ (@nobunobu_1125) May 19, 2018
ドコモ光に変えてからほんと遅いっす;
これまでプロバイダを楽天→ぷらら→DTIと変えて、変えた当初は安定してたんだけど、DTIも今やこの低速…もうどこにしたらええんや><— 風山ヒエン (@kazayama_hien) November 15, 2017
何かドコモ光の不評がネットに散漫してるね。。。確かにコールセンターやドコモ自体の社内的手続も良いとは言えない。実際、プロバイダ契約した楽天ブロードバンドのコールセンターの方が遥かに親身になって相談を聴いてくれた。全部が悪いとは言わないが頑張って下さい、ドコモさん!
— エクレア (@ekurea___) April 3, 2015
楽天ブロードバンドは通信速度が遅いという悪い口コミが目立ちました。
コールセンターの対応が良いようですね。
インターネット通信では速度が遅いことは大きなデメリットと言えます。
ドコモ光×楽天ブロードバンドのメリット
ドコモ光のプロバイダとしての楽天ブロードバンドのメリットを紹介します。
・料金が安いタイプA
・セキュリティソフト12ヶ月無料

料金が安いタイプA
ドコモ光の月額料金はタイプAとタイプBで異なります。
このタイプAとタイプBの違いはプロバイダのみの違いで、通信速度が速くなるとかサービスの質が良いとかはありません。
ドコモ光 | ||
タイプA | タイプB | |
戸建て | 5,200円 | 5,400円 |
マンション | 4,000円 | 4,200円 |
このようにタイプAの方が200円安いです。
楽天ブロードバンドはタイプAですので月額料金が安いというメリットがあります。
セキュリティソフト12ヶ月無料
ドコモ光のプロバイダを楽天ブロードバンドにすると、セキュリティソフト「スーパーセキュリティ マルチプラットフォーム版」を12ヶ月間無料利用できます。
Windows、Mac、Androidのスマートフォンやタブレットで組み合わせ自由の最大3台まで利用できます。
スーパーセキュリティは防御力と軽さに優れているセキュリティソフトで評判が良いものです。
ドコモ光×楽天ブロードバンドのデメリット
ドコモ光のプロバイダで楽天ブロードバンドにするデメリットを紹介します。
・v6プラスに対応していない
・Wi-Fiルーターの無料レンタルがない
・独自のキャッシュバックキャンペーンがない
・楽天スーパーポイントは付与されない


v6プラスに対応していないので速度に期待できない
楽天ブロードバンドはv6プラスに対応していません。
v6プラスとは「IPoE + IPv4 over IPv6」でIPv4のサイトとIPv6のサイトのどちらでもIPoE方式で接続できる仕組みです。
これは、全ての通信速度が高速になるということです。
v6プラスの通信は「日本ネットワークイネイブラー株式会社」の設備を利用してインターネットに繋がりますので、プロバイダーの設備に依存しません。

楽天ブロードバンドはIPv6通信を利用できるサービスがありますがIPoE通信ではないので遅くなります。
v6プラスではないのでおすすめではありません。
Wi-Fiルーターの無料レンタルがない
楽天ブロードバンドから申し込むとWi-Fiルーターの無料レンタルがありません。
インターネットを有線で接続できるパソコンやゲーム機ならば直接繋いで設定すれば利用できますが、スマートフォンやタブレットなどWi-Fiでのみ接続できる端末ではWi-Fiルーターがないとドコモ光のインターネットを利用できません。
もちろん自分で購入すれば良いのですが、無料レンタルができるプロバイダの方がお得です。
独自のキャッシュバックキャンペーンがない
他のプロバイダからドコモ光を申し込んだ場合はキャッシュバックを受け取れるプロバイダがありますが、残念ながら楽天ブロードバンドから申し込んだ場合がキャッシュバックを受け取る事ができません。
キャッシュバックを最大15,000円受け取れるサービスがあるプロバイダもあります。
ドコモ光はタイプAとタイプBの違いで月額料金が異なるだけで、初期費用や工事費は変わりません。
そのため、キャッシュバックがあるプロバイダから申し込むのが一番お得です。

楽天スーパーポイントは付与されない
楽天ブロードバンドは楽天のプロバイダなので、楽天スーパーポイントが付与されるイメージがありますね。
しかし、残念ながら楽天スーパーポイントは付与されません。
昔はポイントが付与されたようですが2019年の4月以降からポイントの不要がなくなりました。

-
ドコモ光VS楽天ひかり|色んな角度から分析して比較してみた
ドコモ光 楽天コミュニケーションズ光 ドコモ光と楽天コミュニケーションズひかり(楽天ひかり)で、どちらにしようか悩んでいるのではないでしょうか。 確かにどちらも人気なインターネット光回線 ...
続きを見る
楽天ブロードバンドとGMOとくとくBBの比較
楽天ブロードバンドとキャッシュバックがあるGMOとくとくBBを比較します。
先に伝えておきますと、GMOとくとくBBはドコモ光のプロバイダで最もおすすめなプロバイダです。
楽天ブロードバンドと共通するメリットとGMOとくとくBBの方が優れている部分を解説します。
楽天ブロードバンドとGMOとくとくBBの共通メリット
楽天ブロードバンドとGMOとくとくBBの共通しているメリットを紹介します。
・料金が安いタイプA
・セキュリティソフト12ヶ月無料


楽天ブロードバンドのセキュリティソフトはスーパーセキュリティです。
GMOとくとくBBのセキュリティソフトはマカフィーセキュリティサービスです。
利用できるセキュリティソフトが異なりますが、どちらも12ヶ月間無料です。
その後は月額料金が発生しますのでそのまま継続するか他のセキュリティソフトを利用するかは自由です。
楽天ブロードバンドよりGMOとくとくBBの方が優れている所
楽天ブロードバンドと比較してGMOとくとくBBが優れている点を紹介します。
・キャッシュバック最大15,000円+dポイント10,000pt
・v6プラス対応
・工事費無料キャンペーン
・Wi-Fiルーター無料レンタル
GMOとくとくBBでは独自のキャッシュバックキャンペーンがあります。
通信速度が早くなるv6プラスに対応しているので、それだけでも楽天ブロードバンドよりGMOとくとくBBの方がおすすめです。
v6プラスに対応した高性能Wi-Fiルーターを無料でレンタル可能なのも大きなメリットです。
メーカーはBUFFALO、NEC、ELECOMの3つから選べ、どれも高性能なものです。

まとめ
ドコモ光のプロバイダ楽天ブロードバンドは通信速度は遅いですがコールセンターの対応が良いとう評判でした。
《楽天ブロードバンドのメリット》
・料金が安いタイプA
・セキュリティソフト12ヶ月無料
このようにメリットは少なめです。
《楽天ブロードバンドのデメリット》
・v6プラスに対応していない
・Wi-Fiルーターの無料レンタルがない
・独自のキャッシュバックキャンペーンがない
・楽天スーパーポイントは付与されない
このように楽天ブロードバンドのデメリットは多く大きいです。
楽天スーパーポイントが付与されないので楽天会員もメリットがありません。
最もおすすめなプロバイダGMOとくとくBBと比較すると楽天ブロードバンドのデメリットが賄える以上にお得になります。
《GMOとくとくBBのメリット》
・キャッシュバック最大15,000円+dポイント10,000pt
・料金が安いタイプA
・セキュリティソフト12ヶ月無料
・v6プラス対応
・工事費無料キャンペーン
・ドコモ光出張サポート
・Wi-Fiルーター無料レンタル
・ドコモショップ来店不要
以上のことからドコモ光のプロバイダは楽天ブロードバンドよりもGMOとくとくBBの方がおすすめです。