
ドコモ光プロバイダ 01光コアラ
ドコモ光で利用するプロバイダを01光コアラにしようとお考えですか?
01光コアラにしようとしてもドコモ光は24社から選ぶ頃ができますので他と比較して良いのか悪いのか気になると思いますので安易に決められないですよね。
プロバイダの選び方によっては得をすることもあれば損と感じてしまうことがあります。
各プロバイダで違うポイント
通信速度が速い
セキュリティソフトを無料で使える
訪問サポートやリモートサポートが無料
Wi-Fiルーターを無料でレンタルできる
キャッシュバックがもらえる

プロバイダはどこを選んでも良いというものではありません。
それぞれお得なキャンペーンがあったり、通信速度が遅くて不満を持つ人もいます。
そこで気になるのが01光コアラの評判ですね!
この記事ではドコモ光のプロバイダ01光コアラの評判とメリット・デメリットについて解説します。
\ 『対応プロバイダ一覧』から選択して特典GET! /
01光コアラの詳細と評判

01光コアラ 評判
インターネットを利用する上でプロバイダは非常に重要なものですからしっかりと比較して選びたいものですね。
プロバイダがインターネットを利用するIDやパスワードを管理してくれて、安全に接続できるようにサポートをしてくれています。
01光コアラはどのようなプロバイダなのでしょうか。
またどのような評判があるのか気になるところですね。
01光コアラ詳細と評判について解説します。
01光コアラとはどんなプロバイダ?
01光コアラは九州地方の密着型プロバイダです。
大分に本社を構える「株式会社コアラ」が運営元です。
福岡の天神にも死者があるようです。
01光コアラはドコモ光のプロバイダだけでなく、01光コアラというサービスがあるようです。
01光コアラの口コミと評判
01光コアラの
評判が良いのか悪いのかは実際に利用している人の体験を知ればわかりやすいと思いますのでTwitterの生の声を紹介しますね。

マイナーだけど速度が変わらないのが良い
01光コアラとかいうクッソマイナーで公式HPも未完成の怪しいプロバイダだけど一日中速度変わらないから前のよりマシ
— 天子 (@M_A_Xtenshi) 2017年4月28日
01光コアラはマイナーなプロバイダのせいか口コミが少なかったです。

ドコモ光×01光コアラのメリット
プロバイダによってメリットに違いがあります。
ドコモ光に同じ料金が支払うのならサービスが良いプロバイダが良いですよね!
01光コアラのメリットは月額料金が安いことです。
料金が安いタイプA
ドコモ光の月額料金というものは選ぶプロバイダによって価格差があります。
プロバイダにはタイプAとタイプBで別れていて、タイプAのグループの方が料金が安いです。
ドコモ光 | ||
タイプA | タイプB | |
戸建て | 5,200円 | 5,400円 |
マンション | 4,000円 | 4,200円 |
年間だと2,400円の差になりますのでタイプAである01光コアラは月額料金が安いタイプAであることがメリットです。


他にメリットはないのか
01光コアラは月額料金が安いというメリットがありますが、残念ながら他のプロバイダと比較した場合にはこれ以上メリットと呼べるものがありません。
ドコモ光のプロバイダでは以下のようなサービスがありますがこのどれも無いです。
各プロバイダで違うポイント
通信速度が速い
セキュリティソフトを無料で使える
訪問サポートやリモートサポートが無料
Wi-Fiルーターを無料でレンタルできる
キャッシュバックがもらえる
つまりこの部分が無いことがそのままデメリットとなります。
-
ドコモ光をマンションVDSLで使用した場合は速度気にしたらプロバイダどこが良い?
ドコモ光をマンションで利用する場合には配線方式によって速度が違います。 光配線方式 VDSL方式 LAN配線方式 以上の三つがあります。 この中でもVDSL方式は通信速度が最も遅いです。 ...
続きを見る
ドコモ光×01光コアラのデメリット
01光コアラのデメリットは以下の通り他のプロバイダにあるサービスが無いことがデメリットです。
・v6プラスが利用できない
・Wi-Fiルーターを無料でレンタルできない
・セキュリティソフトがない
・訪問サポートがない
・キャッシュバックがない
そのため、他のプロバイダにあるサービスをそのまま紹介する形になります。
v6プラスが利用できない
インターネットのプロバイダ選びで多くのユーザーが重きを置いている部分が通信速度の速さです。
通信速度など気にしないと思うかもしれませんが、口コミにもあるように速度が遅いとなかなか通信が繋がらないのでウェブページが開かなかったりダウンロードに時間がかかります。
YouTubeやNetflixなど動画のストリーミングサービスを利用したい人は速度が遅いと、まともの動画が見れなくてイライラしてしまうと思います。
特にゴールデンタイムと言われている18時半〜23時はインターネットの利用者が多くて回線が混雑して速度が遅くなります。

ドコモ光で通信速度が速くなるサービス「v6プラス」がありますが01光コアラはv6プラスに対応していません。
v6プラスとは「IPoE + IPv4 over IPv6」でIPv4のサイトとIPv6のサイトのどちらでもIPoE方式で接続できる仕組みです。
v6プラスは、全ての通信速度が高速になるということです。
v6プラスの通信は「日本ネットワークイネイブラー株式会社」の設備を利用してインターネットに繋がりますので、プロバイダーの設備に依存しません。
01光コアラではIPv6通信を利用できるサービスがありますがIPoE通信ではないので速度が安定しません。
Wi-Fiルーターを無料でレンタルできない
インターネット回線をスマートフォンやタブレットで通信するためにはWi-Fiルーターは必須です。
01光コアラではWi-Fiルーターの無料レンタルのサービスがありません。
Wi-Fiルーターは普通に購入すると10,000円〜15,000円の相場なので01光コアラにする場合はこの出費がかかります。
他のプロバイダから申し込んだ場合はWi-Fiルーターを無料でレンタルできるとことろがありますので、01光コアラで利用すると勿体無く感じてしまいます。
セキュリティソフトがない
インターネットを利用するのに心配なのがウイルスやスパイウェア、フィッシング詐欺などの被害だと思います。
特にパソコンではセキュリティソフトは必須です!
01光コアラではセキュリティソフトのサービスがありません。
他のプロバイダではセキュリティサービスが無料のところがあります。
訪問サポートがない
初めてインターネットを利用する場合には設定がわからないという人もいます。
インターネットは工事が完了すればすぐにインターネットが利用できるものではなくて、設定が必要です。
Wi-Fiルーターも繋げればすぐに利用できるものではなくて設定が必要です。
01光コアラではスタッフが自宅に来て設定を行なってくれる訪問サポートもありません。
訪問サポートが無料だと嬉しいところですが01光コアラの場合は無料で行えません。
キャッシュバックがない
ドコモ光を申し込むのにキャッシュバックを受け取れたらお得ですね。
実質的に数ヶ月間の利用料が無料になることになります。
他のプロバイダからドコモ光を申し込んだ場合はキャッシュバックを受け取れる場合があります。
残念ながら01光コアラから申し込んだ場合がキャッシュバックを受け取る事ができません。
他のプロバイダからドコモ光を申し込んだ場合はキャッシュバックを受け取れる場合があります。

\ 『対応プロバイダ一覧』から選択して特典GET! /
01光コアラと他のプロバイダのサービスを比較
01光コアラは月額料金が安いというメリットがあり、口コミでは速度が安定しているという報告がありました。
しかし他のプロバイダでメリットとしている部分が無いことがデメリットになっています。
01光コアラのデメリット部分と他のプロバイダを比較します。

無料訪問サポートがあるプロバイダと比較
初めてのインターネット接続でどうして良いかわからない場合は無料訪問サポートがあれば心強いですね。
難しく考えてしまう人はせっかく契約したのにずっとインターネットを利用できないという事もありえます。
01光コアラでは有料で訪問の出張サポートがありますが、できれば無料が良いと思いますので無料訪問サポートがあるところを紹介します
無料訪問サポートがあるプロバイダ
このように無料訪問サポートを行なっているプロバイダは多いです。


v6プラス対応Wi-Fiルーターを無料レンタルできるプロバイダと比較
ドコモ光を利用するのには通信速度が速いと快適でイライラすることなくインターネットを利用できます。
ドコモ光で通信速度を速くするにはv6プラスというサービスを利用することです。

またv6プラスを利用するには対応しているWi-Fiルーターが必要です。
Wi-Fiルーターは普通に購入すると10000円〜15,000円が相場ですが無料レンタルできるとお得です。

v6プラスを利用するには対応のWi-Fiルーターが必要です。
普通に購入した10,000円〜15,000円ほどするものなので、無料レンタルできればかなりお得です。

このようなv6プラスが利用できて対応するWi-Fiルーターを無料レンタルできるプロバイダとBBexciteを比較したものがこちらです。
プロバイダ | タイプA | ルーター無料レンタル | セキュリティソフト | 無料訪問サポート | 無料リモートサポート | メールアドレスの数 | キャッシュバック |
01光コアラ | ◯ | 有料 | 1 | ||||
GMOとくとくBB | ◯ | ◯ | 12ヶ月無料 | 初回無料 | 15 | 15,000円 | |
@nifty | ◯ | ◯ | 12ヶ月無料 | 初回無料 | 初回無料 | 5 | 15,000円 |
ic-net | ◯ | ◯ | 36ヶ月無料 | 2回無料 | 36ヶ月以内 | 15 |
キャッシュバックがあるプロバイダと比較する
01光コアラのデメリットの一つは残念ながら独自キャッシュバックキャンペーンがないことです。
プロバイダによっては様々な条件がありますが最大15,000円の独自キャッシュバックキャンペーンを行なっているところがあります。
キャッシュバックキャンペーンのあるプロバイダと01光コアラ比較してみましょう。
プロバイダ | タイプA | ルーター無料レンタル | セキュリティソフト | v6プラス | 無料訪問サポート | 無料リモートサポート | メールアドレスの数 | キャッシュバック |
01光コアラ | ◯ | 有料 | 1 | |||||
GMOとくとくBB | ◯ | ◯ | 12ヶ月無料 | ◯ | 初回無料 | 15 | 15,000円 | |
@nifty | ◯ | ◯ | 12ヶ月無料 | ◯ | 初回無料 | 初回無料 | 5 | 15,000円 |
ぷらら | ◯ | ◯ | 24ヶ月無料 | 初回無料 | ◯ | 7 | 15,000円 | |
DTI | ◯ | ◯ | 12ヶ月無料 | 初回無料 | ◯ | 10 | 15,000円 | |
OCN | ◯ | 12ヶ月無料 | ◯ | 初回無料 | ◯ | 1 | 15,000円 |

まとめ
01光コアラは口コミが非常に少なくて良いか悪いか評判はわからないもので、メリットは
月額料金が安いタイプAであることでした。
デメリットとなる部分は他のプロバイダにあるサービスが01光コアラには無いことです。
・v6プラスが利用できない
・Wi-Fiルーターを無料でレンタルできない
・セキュリティソフトがない
・訪問サポートがない
・キャッシュバックがない
以上のようなサービスを求めるばいは、対応しているプロバイダを比較してみてはいかがでしょうか。