
ドコモのシェアパックでお得になる
ドコモ光の月額料金はお使いのスマートフォンがNTTdocomoの場合はセット割が適用されて割引のサービスを受けることができます。
家族でdocomoのスマートフォンを利用している人は、データ使用量を分けあえるシェアパックを利用しているでしょう。
家族間での共有になりますが結果的にはドコモのスマートフォンの料金を安くできるプランです。


このシェアパックを利用している人はドコモ光の割引を大きく受けることができます。
多くの方が利用しているシェアパック10やシェアパック5では具体的にどれくらいの割引になるのか、またその条件について解説します。
人気記事
本編の目次
ドコモ光のセット割りにする条件

ペア回線で料金が安くなる
ドコモ光はドコモのスマートフォンを利用している人が受けられる割引です。
まず第一にドコモのスマートフォンを利用していることが条件です。
その上でドコモのスマートフォンの回線とドコモ光をペア回線にすることでセット割を受けられます。
ドコモ携帯とドコモ光をペア回線にする
ペア回線はドコモの携帯電話やスマートフォンとドコモ光をペアにした回線契約のことです。
ペア回線にすると「セット割」が適応されて毎月の支払いに割引のサービスを受けることができます。
ポイント
- ドコモ光とdocomoのスマホ料金が安くなる
- 支払いが同じになる

ペア回線の条件
ドコモの携帯電話とドコモ光をペア回線にする条件は2つあります。
docomoのスマートフォンや携帯電話を契約してる
docomoのスマートフォンや携帯電話とドコモ光の契約者の名義が同一である
根本的な事ですがドコモの携帯電話を利用している事が条件で、auやSoftBank格安SIMではダメです。
契約者が同一人物であることが条件なので、代表者がドコモ以外のスマートフォンを利用している人は注意してください。
ドコモ光セット割はシェアパックでどれくらい割引になるのか

シェアパックでどれくれいの割引になるのか
ドコモ光とドコモのスマートフォンの回線をペア回線にすることでセット割で割引になります。
シェアパック10とシェアパック5では割引額に違いがあります。
セット割の割引額はパケットパックのプランによって違いがありますのでそれぞれの割引額をご紹介します。
シェアパック10での割引額
ドコモ光のセット割は、ドコモの携帯電話回線のパケットパックがシェアパック10での割引額は1200円です。
シェアパック10の月額料金が9000円ですので、実質的にシェアパックの月額料金が7800円になります。
この月額料金にドコモ光の料金がプラスされたものが総合的な支払い料金になります。
シェアパック5での割引額
ドコモ光のセット割は、ドコモの携帯電話回線のパケットパックがシェアパック5での割引額は800円です。
シェアパック10の月額料金が6500円ですので、実質的にシェアパックの月額料金が5700円になります。
この月額料金にドコモ光の料金がプラスされたものが総合的な支払い料金になります。


ドコモ光はセット割は全てのパケットプランで割引になる

ドコモスマホでかなりお得になる
ドコモ光はドコモの携帯電話やスマートフォンとペア回線にすることでセット割が適用されます。
これはどの料金プランでも割引になります。
ただし、FOMA回線の場合は割引になりません。
4G LTE回線以上の場合のみ割引になりますのでご注意ください。
セット割の割引額一覧
ドコモ光のセット割はどのパケットパックでも割引を受けることができます。
パケットパックによって割引額がに違いがありますので分かりやすく一覧にまとめました。
パケットパック | 月額料金 | セット割 | |
家族で分け合う | ベーシックシェアパック(~30GB) | 15,000円 | −1,800円 |
ベーシックシェアパック(~15GB) | 12,000円 | -1,800円 | |
ベーシックシェアパック(~10GB) | 9,000円 | -1,200円 | |
ベーシックシェアパック(~5GB) | 6,500円 | -800円 | |
ウルトラシェアパック100 | 25,000円 | -3,500円 | |
ウルトラシェアパック50 | 16,000円 | -2,900円 | |
ウルトラシェアパック30 | 13,500円 | -2,500円 | |
個人で使う | ベーシックパック(~20GB) | 7,000円 | -800円 |
ベーシックパック(~5GB) | 5,000円 | -800円 | |
ベーシックパック(~3GB) | 4,000円 | -200円 | |
ベーシックパック(~1GB) | 2,900円 | -100円 | |
ウルトラデータLLパック | 8,000円 | -1,600円 | |
ウルトラデータLパック | 6,000円 | -1,400円 | |
ケータイパック | 300円〜4,200円 | -500円 |


セット割と併用できるずっとドコモ割プラス
ドコモ光はドコモのスマートフォンとセットにすることで割引を受けられるサービスがセット割りとは別に「ずっとドコモ割プラス」があります。
これはドコモの携帯電話の回線を長く利用すれば利用するほど大きな割引を受けられるものです。
月額料金の割引かdポイントの付与を選ぶことができます。
ずっとドコモ割プラス月額料金の割引の場合
パケットパック | ずっとドコモ割 | ||||
2nd | 3rd | 4th | プラチナ | ||
家族で分け合う | ベーシックシェアパック(~30GB) | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 |
ベーシックシェアパック(~15GB) | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | |
ベーシックシェアパック(~10GB) | -400円 | −600円 | -800円 | −1,200円 | |
ベーシックシェアパック(~5GB) | -100円 | -200円 | −600円 | -900円 | |
ウルトラシェアパック100 | -1,000円 | -1,200円 | -1,800円 | -2,500円 | |
ウルトラシェアパック50 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | -1,800円 | |
ウルトラシェアパック30 | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | |
個人で使う | ベーシックパック(~20GB) | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 |
ベーシックパック(~5GB) | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 | |
ベーシックパック(~3GB) | ー | ー | ー | -600円 | |
ベーシックパック(~1GB) | ー | ー | ー | −200円 | |
ウルトラデータLLパック | -200円 | -400円 | -600円 | -800円 | |
ウルトラデータLパック | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 | |
ケータイパック | ー | ー | ー | 最大−300円 |
ずっとドコモ割プラスdポイン付与の場合
パケットパック | ずっとドコモ割 | ||||
2nd | 3rd | 4th | プラチナ | ||
家族で分け合う | ベーシックシェアパック(~30GB) | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt |
ベーシックシェアパック(~15GB) | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt | |
ベーシックシェアパック(~10GB) | 480pt | 720pt | 960pt | 1,200pt | |
ベーシックシェアパック(~5GB) | 120pt | 240pt | 720pt | 1.080pt | |
ウルトラシェアパック100 | 1,200pt | 1,440pt | 2,160pt | 3000pt | |
ウルトラシェアパック50 | 960pt | 1,200pt | 1,440pt | 2160pt | |
ウルトラシェアパック30 | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt | |
個人で使う | ベーシックパック(~20GB) | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt |
ベーシックパック(~5GB) | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt | |
ベーシックパック(~3GB) | ー | ー | ー | 720pt | |
ベーシックパック(~1GB) | ー | ー | ー | 240pt | |
ウルトラデータLLパック | 240pt | 720pt | 960pt | 1,200pt | |
ウルトラデータLパック | 120pt | 240pt | 720pt | 960pt | |
ケータイパック | ー | ー | ー | 最大−360pt |

-
ドコモ光の長期割引ずっとドコモ割プラスは実際にどれくらいお得?
インターネット光回線を利用するのに気になるのが料金では無いでしょうか。 毎月支払うものなので、出来るだけ料金を安く済ませたいですよね。 ドコモ光を利用しようと考えている方は ...
続きを見る
ドコモ光の割引のまとめ
ドコモ光のセット割とずっとドコモ割りプラスは併用することができます。
分かりやすく一覧にまとめましたので、お使いのプランで比較してください。
パケットパック | セット割 | ずっとドコモ割 | ||||
2nd | 3rd | 4th | プラチナ | |||
家族で分け合う | ベーシックシェアパック(~30GB) | −1,800円 | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 |
ベーシックシェアパック(~15GB) | -1,800円 | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | |
ベーシックシェアパック(~10GB) | -1,200円 | -400円 | −600円 | -800円 | −1,200円 | |
ベーシックシェアパック(~5GB) | -800円 | -100円 | -200円 | −600円 | -900円 | |
ウルトラシェアパック100 | -3,500円 | -1,000円 | -1,200円 | -1,800円 | -2,500円 | |
ウルトラシェアパック50 | -2,900円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | -1,800円 | |
ウルトラシェアパック30 | -2,500円 | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | |
個人で使う | ベーシックパック(~20GB) | -800円 | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 |
ベーシックパック(~5GB) | -800円 | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 | |
ベーシックパック(~3GB) | -200円 | ー | ー | ー | -600円 | |
ベーシックパック(~1GB) | -100円 | ー | ー | ー | −200円 | |
ウルトラデータLLパック | -1,600円 | -200円 | -400円 | -600円 | -800円 | |
ウルトラデータLパック | -1,400円 | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 | |
ケータイパック | -500円 | ー | ー | ー | 最大−300円 |

まとめ
ドコモ光はドコモの携帯電話とペア回線にすることでセット割が適用されて割引を受けることができます。
ドコモの携帯電話回線のパケットパックがシェアパック10での割引額は1200円です。
ドコモの携帯電話回線のパケットパックがシェアパック5での割引額は800円です。
もちろん他のプランでも割引を受けることができますが、FOMA回線の場合は割引がありません。
また、ドコモ光はセット割と併用してずっとドコモ割でさらにお得になります。
ドコモのスマートフォンを利用している方でインターネット回線に迷っている方はドコモ光を検討してみてはいかがでしょうか。
