インターネット光回線を利用するのに気になるのが料金では無いでしょうか。
毎月支払うものなので、出来るだけ料金を安く済ませたいですよね。
ドコモ光を利用しようと考えている方は、ドコモ光に長期割引があると聞いた事がありますか?


ドコモ光には長期割引があります。
これはずっとドコモ割プラスというもので、ドコモの携帯電話を長期で利用している人が受けられる割引内容です。
この記事ではドコモ光の長期割引ずっとドコモ割が実際にどれくらいお得になるのかについて解説します。
※ずっとドコモ割はドコモスマホの旧料金プランが対象です。
本編の目次
ドコモ光の長期割引は携帯電話の利用期間

ドコモ携帯をどれくらい利用してる?
ドコモ光の長期割引「ずっとドコモ割プラス」はドコモの携帯電話を長期間利用してきた人が対象の割引です。
スマートフォンが普及するずっと前、いわゆるガラケーからずっとドコモの携帯電話を利用している人ほど大きな割引を受けれるサービスになります。
どのようにして割引額が決まっているのか、またどれくらいの期間ドコモの携帯電話を利用しているのかの確認方法を紹介します。

割引額はdポイントクラブステージでわかる

画像引用元:https://dpoint.jp/ctrw/web/information/stage_info.html
ずっとドコモ割プラスの割引額はドコモの携帯電話を利用すれば利用するほど割引額が大きくなるものです。
つまり、まだドコモの携帯電話を利用してまも無いのなら割引を受ける事ができません。
自分がおよそどれくらい利用しているのか、今の割引額はどれくらいになるかは「dポイントクラブステージ」で解ります。
dポイントクラブステージのランクは1st、2nd、4rd、プラチナとランクアップしていきます。

dポイントクラブステージ確認方法

dポインアプリ確認画面
dポイントクラブステージはMy docomoでも確認できますが、一番簡単なのが「dポイントアプリ」です。
dポイントアプリはdポイントカードにもなるアプリで、現在のポイントがどれくらい貯まっているかを確認できます。
画像のポイントの横にあるマークが現在のランクです。



ずっとドコモ割を適応する条件はペア回線

ペア回線について
ずっとドコモ割はドコモの携帯電話を長期利用している事が条件です。
これはペア回線にする事で割引を受けれます。
ドコモ光のペア回線とは、ドコモの携帯電話とドコモ光がセットになった回線契約のことです。

ドコモ携帯とドコモ光をペア回線にする条件
ドコモの携帯電話とドコモ光をペア回線にする条件は2つあります。
docomoのスマートフォンや携帯電話を契約してる
docomoのスマートフォンや携帯電話とドコモ光の契約者の名義が同一である
根本的な事ですがドコモの携帯電話を利用している事が条件で、auやSoftBank格安SIMではダメです。
ペア回線に申し込むには?
ペア回線として申し込むには2つの方法があります。
ドコモショップに来店
ドコモインフォメーションセンターに電話
お近くにドコモショップがあれば簡単ですが、待ち時間があるなどを理由にドコモインフォメーションセンターに電話する方が早いです。
ドコモインフォメーションセンター
ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)151
一般電話からの場合:0120-800-000
受付時間:午前9時〜午後8時
-
ドコモ光の「ペア回線」について|申し込みや料金、解約方法の流れ
ドコモ光のペア回線の料金や申し込み・解約 ドコモ光を利用している人で「ペア回線」という言葉を聞いたことはないでしょうか。 ペア回線が気になりつつも、ペア回線がなんなのか分からないという方 ...
続きを見る
ドコモ光の長期割引ずっとドコモ割の割引額

ドコモ光の料金がどこまで安くなるのか
ドコモ割引のずっとドコモ割プラスが実際にどれくらいお得なのか気になりますよね。
割引額はdポイントクラブステージによって違いがありますが、契約しているドコモ携帯電話の料金プランによっても違いがあります。
また、月額料金の割引かdポイントの付与で選ぶ事ができます。
ずっとドコモ割プラスは割引かdポイント付与選べる
ずっとドコモ割プラスは月額料金を割引にするか、dポイントの付与を選ぶ事ができます。
また、ドコモ携帯のパケットパックによっても違いがあります。
それぞれ金額(ポイント)が違いますのでまとめたものを紹介します。
月額料金の割引の場合
パケットパック | ずっとドコモ割 | ||||
2nd | 3rd | 4th | プラチナ | ||
家族で分け合う | ベーシックシェアパック(~30GB) | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 |
ベーシックシェアパック(~15GB) | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | |
ベーシックシェアパック(~10GB) | -400円 | −600円 | -800円 | −1,200円 | |
ベーシックシェアパック(~5GB) | -100円 | -200円 | −600円 | -900円 | |
ウルトラシェアパック100 | -1,000円 | -1,200円 | -1,800円 | -2,500円 | |
ウルトラシェアパック50 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | -1,800円 | |
ウルトラシェアパック30 | -600円 | -800円 | -1,000円 | -1,200円 | |
個人で使う | ベーシックパック(~20GB) | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 |
ベーシックパック(~5GB) | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 | |
ベーシックパック(~3GB) | ー | ー | ー | -600円 | |
ベーシックパック(~1GB) | ー | ー | ー | −200円 | |
ウルトラデータLLパック | -200円 | -400円 | -600円 | -800円 | |
ウルトラデータLパック | -100円 | -200円 | -600円 | -800円 | |
ケータイパック | ー | ー | ー | 最大−300円 |
dポイン付与の場合
パケットパック | ずっとドコモ割 | ||||
2nd | 3rd | 4th | プラチナ | ||
家族で分け合う | ベーシックシェアパック(~30GB) | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt |
ベーシックシェアパック(~15GB) | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt | |
ベーシックシェアパック(~10GB) | 480pt | 720pt | 960pt | 1,200pt | |
ベーシックシェアパック(~5GB) | 120pt | 240pt | 720pt | 1.080pt | |
ウルトラシェアパック100 | 1,200pt | 1,440pt | 2,160pt | 3000pt | |
ウルトラシェアパック50 | 960pt | 1,200pt | 1,440pt | 2160pt | |
ウルトラシェアパック30 | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt | |
個人で使う | ベーシックパック(~20GB) | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt |
ベーシックパック(~5GB) | 720pt | 960pt | 1,200pt | 1,440pt | |
ベーシックパック(~3GB) | ー | ー | ー | 720pt | |
ベーシックパック(~1GB) | ー | ー | ー | 240pt | |
ウルトラデータLLパック | 240pt | 720pt | 960pt | 1,200pt | |
ウルトラデータLパック | 120pt | 240pt | 720pt | 960pt | |
ケータイパック | ー | ー | ー | 最大−360pt |
割引とdポイント付与はどっちがお得?
割引とdポイントの付与でどっちを選んでいいか迷ってしまいますか?
迷った時は割引を選ぶといいです。
一見するとdポイントの付与の方が多いのでお得に感じてしまうかもしれませんね。
割引額の20%ほど多くなったポイントになります。
しかしこのポイントはdポイントを利用できる店舗のみでしか利用する事ができません。
現在はdポイントを利用できる店舗が増えていますが、全ての商品をdポイントが利用できる店舗で利用可能というわけではありませんよね?
また、dポイントはペア回線にしている人のみに付与されます。
個人で利用しているのならdポイントの方がお得になる事もありますが、家族で利用するのなら割引にした方が家計にはいいのでは無いでしょうか?
新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」ではずっとドコモ割は利用できない
ドコモの携帯電話では現在は「ギガホ」と「ギガライト」のみのプランになっています。
シェアパックなどの料金プランは旧料金プランです。
新料金プランになる前から利用している方は申請しない場合は「ギガホ」と「ギガライト」に勝手に変わることはありません。
「ギガホ」と「ギガライト」でどれくらい割引になるの?

ギガホとギガライトでの割引の違い
ドコモ光はスマートフォンがドコモだとペア回線にする事で割引にサービスを受けることができます。
ドコモのスマホの料金プランの「ギガホ」と「ギガライト」で受けれる割引はこちらです。
料金プラン | ドコモ光セット割 | |
ギガホ | -1,000円 | |
ギガライト | ステップ4:~7GB | -1,000円 |
ステップ3:~5GB | -1,000円 | |
ステップ2:~3GB | -500円 | |
ステップ1:~1GB | - |
これは正確にはドコモ光の割引ではなく、ドコモ光を利用することでスマホの料金が割引になる事です。
契約者だけでなく、家族一人一人が割引を受けることができます。
これは長期的に割引になりますので安心してください。


「ギガホ」と「ギガライト」ではずっとドコモ割を利用できませんが、誕生月にdポイントクラブステージに応じたdポイントを付与してくれます。
dポイントクラブのステージ | 進呈ポイント数 |
プラチナステージ | 3,000pt |
4th ステージ | 2,000pt |
3rd ステージ | 1,500pt |
2nd ステージ | 1,000pt |
1st ステージ | 500pt |

まとめ
ドコモ光の長期割引「ずっとドコモ割プラス」はドコモの携帯電話を長期で利用している人が対象とした割引です。
長い間ドコモを利用している人が大きな割引を受ける事ができます。
割引額はドコモのパケットパックとdポイントクラブステージのランクによって違いがあります。
ドコモ光の割引かdポイントの付与で選ぶ事ができます。
また、ドコモ光にはずっとドコモ割プラスの他に「セット割」があります。
この割引はずっとドコモ割と併用が可能な割引です。
